卵巣嚢腫のおりものとは?

スポンサーリンク

ここでは、「卵巣嚢腫のおりもの」
についてお話します。

 

おりものとは、膣や子宮頸部、
子宮内膜などから出る
分泌液を総称したものです。

 

おりものが多いと、下着が汚れて大変、
においが気になるなど

 

マイナスイメージもっている
女性も多いのではないでしょうか。

 

しかし、おりものには膣の中を
湿った状態に保ち、膣の中に
雑菌が入ってくるのを防ぎ、

 

膣や子宮を守る大切な
役割を果たしています。

 

健康的なおりものは、
透明または乳白色で、

 

月経のサイクルにあわせて
周期的に変化していきます。

 

おりものは、その量や色、
においから病気を知らせる
サインにもなります。

 

今回は、女性の卵巣に起こる
卵巣嚢腫とおりものについて
ご紹介します。

 

おりもの

 

おりものは、老廃物を体外に出し、
膣の中に雑菌が入ってくるのを
防ぐ役割を果たしています。

 

おりものは女性ホルモンと
深く関わっているので、

 

ホルモンの分泌が盛んな
20代〜30代に一番量が多く、
40代から徐々に量が減っていきます。

 

おりものはホルモンの影響をうけ、
体の周期にあわせて変化していきます。

 

・生理後

 

生理後数日間はおりものがありません。

 

その後べとっとした半透明の
おりものが出始め、
量も少しずつ増えていきます。

 

・排卵期

 

排卵日が近づくにつれ
おりものの量が増えます。

 

おりものが一番多い時期です。

 

サラサラした状態になり、
弾力があり糸をひくような
透明なおりものになります。

 

茶〜赤の血液が混じる場合もあります。

 

・排卵後

 

粘り気がなくなり、
白く濁った状態になります。

 

量も少しずつ減っていきます。

 

・生理前

スポンサーリンク

排卵後より、さらに減っていきます。

 

においがあったり、
うすい茶色になる場合もあります。

 

おりものの変化による病気のサイン

 

おりものの量や色、においの変化から
病気を疑うことができます。

 

以下のようなおりものの
場合には注意が必要です。

 

・においの強い泡状の黄緑色のおりもの

 

・カッテージチーズのような白いおりもの

 

・不正出血がみられ
茶褐色になったおりもの

 

子宮頸管ポリープ・子宮頸管炎、
子宮膣部びらん、膣炎の可能性があります。

 

しかし、自己判断は禁物です。

 

おりものに異常を感じたら、
病院を受診し、おりものの量や色、

 

においの他に、外陰部のかゆみや
下腹部の痛みなど、

 

どんな症状があるか説明
できるようにしておくとよいでしょう。

 

卵巣嚢腫の場合のおりものとは?

 

おりものは粘性を持っているため、
下着が汚れて洋服まで影響が
出てしまうことはほとんどないです。

 

しかし、粘性ではなく水っぽく、
それが流れ出てきてしまい洋服まで

 

汚すようなおりものになってしまうと、
病気の可能性が考えられます。

 

水っぽいおりものが出た場合に
考えられるのが、

 

「卵巣嚢腫」

 

です。

 

卵巣嚢腫は卵巣がはれている状態であり、
腫れが小さいとおりものの
変化以外ほとんど自覚症状はありません。

 

卵巣嚢腫は、良性の
腫瘍なのであまり心配はありません。

 

しかし、腫瘍が大きくなると
激痛をともなうことがあるので
注意が必要です。

 

このように、おりものの変化により
卵巣嚢腫を発見する手がかりになります。

 

おりものの量やにおいには
個人差があります。

 

まずは、ふだんの自分のおりものの
状態を知っておくようにしましょう。

 

そして急におりものの量が増えたり、
悪臭がするなど異常を感じた場合には、
婦人科を受診するようにしましょう。

スポンサーリンク